会社案内company
社長あいさつ
弊社は戦後まもなくの昭和22年に日田電工社として創立し、戦後の電気供給の復興に尽力してまいりました。
昭和32年5月には、九州電工株式会社として社名と会社組織を改め、営業品目においても一般電気工事・受変電工事・送電工事・発変電工事・機械器具設置工事・消防施設工事と、遂次拡大しており、営業範囲も大分県下はもとより、九州各県に進出を図ってきました。
また、業績にあわせて、技術員の強化、安全管理の徹底に取り組み、お客さまより信頼される工事の施工に努めております。
今後とも、安全と技術で社会貢献を目指し、電気の安定供給に尽力してまいりますので、当社への変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
代表取締役
経営理念
- 最良の安全と品質で
社会の発展に貢献
沿革
- 昭和22年4月
- 日田市三本松に「日田電工社」として創立
- 昭和32年5月
- 現在の「九州電工株式会社」に組織・社名を変更
- 昭和49年1月
- 日田市吹上町に本社移転
- 平成1年4月
- 九州電力株式会社 本店 発変電設備工事業者に登録
- 平成4年2月
- 現在の所在地、日田市大字有田に本社移転
- 平成14年5月
- 資本金2,000万円に増額
- 現在
- 九州一円(主に大分・福岡・北九州)で活躍中
会社概要
- 社号
- 九州電工株式会社
- 所在地
- 大分県 日田市 大字有田 319番地の27
- 電話番号
- 0973-22-3316
- FAX番号
0973-24-5466
- 代表取締役
- 梶原 精二
- 営業品目
-
-
- 電気工事業【大分県知事 許可(特-28)第2236号】
- 電気通信工事業【大分県知事 許可(般-28)第2236号】
-
- 機械器具設置工事業【大分県知事 許可(般-28)第2236号】
- 消防設備工事業【大分県知事 許可(般-28)第2236号】
-
- 営業範囲
- 九州一円
アクセスマップ
保有資格
- 1級電気工事施工管理技士 7名
監理技術者 7名
2級管工事施工管理技士 1名
第1種電気工事士 13名
第2種電気工事士 3名
消防設備士 3名
高圧ケーブル工事技能 12名
第1種自家用発電設備専門技術者 4名
特殊電気工事資格者(非常用予備電源) 5名
光ファイバーケーブル工事技能 1名
クレーン運転士 8名
小型移動式クレーン運転技能 21名
ガス溶接技能者 12名
アーク溶接技能者 9名
- 高所作業車運転技能 16名
職長・安全衛生責任者教育 20名
鉄骨の組立て等作業主任者 7名
足場の組立て等作業主任者 5名
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 4名
研削といし作業 4名
交通機器技術講習(交通信号機) 4名
第1・2消防設備点検資格者 3名
普通救命講習 3名
特別管理産業廃棄物管理責任者 2名
ゼロ災運動危険予知リーダー 15名
電気自動車(EV)充電設備士 2名
Contact
弊社事業に関するご質問やご相談など
お気軽にお問い合わせください。